この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
訃報は突然やってくるもの。
家族や親戚、知人などが亡くなると、お葬式に参列します。
お葬式に参列するのに、派手な衣装やメイク、装飾は避けなければなりません。

普段カラコンなんだけど、お葬式にはカラコンもダメ?白い目で見られてしまうのかな?
そこで今回は、お葬式にカラコンは白い目で見られるのか、どんなものなら大丈夫なのかについてもご紹介していきます。
お葬式にカラコンはダメ?葬儀の場だと白い目で見られる?

お葬式でカラコンをするのは、基本的にNGです。
お葬式には喪服を着ていくことや黒いストッキングを履くこと、靴も黒で装飾はないなどいろいろとマナーがあります。
カラコンを普段からつけている人は、お葬式にもつけていってもいいのか気になりますよね。
お葬式に参列するマナーで、カラコンのことはあまり聞かないですが、結論としては、装飾品としてカラコンを使用していくことは葬儀の場では相応しくないと言えるでしょう。

あくまでもカラコンは「装飾品」であるという認識は持っておきましょう。
お葬式で派手な色のカラコンは華美な印象を与えるのでNG
お葬式でカラコンをしていくのは、あまりおすすめはできません。
カラコンでもいろんな色やタイプがありますよね。
お葬式では、基本的に華美な印象を与える装飾はNG。
カラコンで、派手な色のものは葬儀に参列されている周囲の方に華美な印象を与えてしまいます。
お葬式では、親族に挨拶をしたりお焼香をあげたりと人と接する機会も多いです。
そんな時に派手な色のカラコンをしていると、葬儀の場には不相応であり変に浮いてしまう可能性が高く、相手にも良い印象を与えません。
なるべくなら、カラコンをしていかない方が無難でしょう。
目を大きくするのが目的のカラコンなら大丈夫なことも

カラコンでも、瞳を大きく見せるのが目的のもの(フチありカラコンなど)があります。
黒目を大きく見せるだけのカラコンであれば、色味もダークなものが多いですよね。
フチありカラコンを常用している場合などは、色が派手ではなく、カラコンの使用が周囲にわからない程度のものならつけて行っても大丈夫でしょう。
また、カラコンの中でも、ブラックやブラウンといったダークな色味のものも許容範囲です。
元々黒目が茶色っぽい人もいるので、ダークな色のカラコンなら相手にわかりにくいでしょう。
基本、カラコンはしないのが無難ですが、「どうしても」という場合はナチュラルカラーのカラコンで誰が見ても自然なものを選びましょう。

会った人に違和感を与えるような不自然でないものであれば問題はありません。
お葬式はカラコンではなくクリアタイプか眼鏡が無難

お葬式には、できればカラコンではなくクリアタイプのコンタクトの使用が望ましいと言えます。
基本的にお葬式では派手なものは避け、できるだけ自然に近いメイクをすることがマナーとされています。
なので、華美な印象を与えかねないカラコンではなくクリアタイプのコンタクトにした方がいいでしょう。
また、人によっては、カラコンに度が入っているものを日常的に使用しているという場合もあるかもしれません。
そんな人は、カラコンではなく眼鏡で行くのが無難です。
眼鏡の場合もフレームが派手過ぎるものではなく、シンプルで控えめな色のものが良いでしょう。
【まとめ】お葬式にはカラコンはNG!クリアタイプか眼鏡が好ましい
お葬式にカラコンは白い目で見られるのか、どんなものなら大丈夫なのかについてもご紹介してきました。
お葬式にカラコンは、基本的にNG。
派手な色のカラコンは、葬儀の場には相応しくなく、白い目で見られる可能性があります。
黒目を大きく見せるカラコンや、ダークな色なら許容範囲内ということもありますが、できればクリアタイプのコンタクトをつけましょう。
度が入っているカラコンしか持っていない人は、眼鏡をかけていくのが無難です。

お葬式に参列する時は、華美な印象を与えるような装飾品、ヘアメイクは控えるのが良いです。